| 会社概要 | キャンベルの歴史 | ニュースリリース | キャンベルのヒ・ミ・ツ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 世代を超え、過去も現在も絶大な人気を維持するバービー人形。 日本にもたくさんのコレクターが存在していますが、彼女はさまざまなコスチュームを身につけることでも有名です。でも、そんなバービーに「キャンベル・ヴァージョン」がありました。キャンベル・カラーの服に身を包み、手にはしっかりキャンベル・スープの缶。 なかなか見つからないようですが、アンティーク・ショップをまめにチェックしていれば、いつか会えるかもしれませんよ。 |
![]() |
![]() テキサス州メンフィスのザ・ブルース・バスターズ。どちらかといえば通好みなグループですが、わかりやすさと奥深さが現地で高く評価されています(現在は活動停止中)。 そんな彼らの代表曲が、その名も"Campbell Soup Song"。文字どおりキャンベルスープのおいしさについて歌った、こういう音楽になじみのない人でもニヤッと笑ってしまいそうなたのしいブルース・ナンバーです。1986年のアルバム『Busted』に収録されていますので、お好みのキャンベルスープを味わいながら、ぜひ一度聴いてみてください。 |
![]() |
![]() キャンベルスープの歴史に映画スターあり。そんな事実をご存じですか?たとえば、人気俳優から米大統領へと大出世をとげたロナルド・レーガン。彼はキャンベルスープのイメージ・キャラクターとしても、長らく活躍してきた人物なんです。その他にも名作『市民ケーン』でおなじみのオーソン・ウェルズをはじめ、ドナ・リード、ロビン・リーチ、ジョージ・バーンズ等々、アメリカのショウビジネスを牽引してきた多くのスターが、キャンベルスープのイメージづくりに貢献しています。映画の歴史は、キャンベルスープの歴史でもあるんですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() すっかりおなじみの赤と白のシンボルカラー。 1898年のある日、キャンベルの重役ハーバートン・ウィリアムズはコーネル大学のフットボール試合を見に行きました。そこで彼を興奮させたのは、ゲームのみならず(いやそれ以上に)コーネル大学の赤と白のユニフォームでした。キラキラ光り輝くその色にキョーレツに魅了されたのでした。その後、即、会社に戻りラベルの色を赤と白に変更させてしまったのです。彼をここまで夢中にさせたレッド&ホワイト。不思議な魔力があるようですネ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1950年代に、「V-8」のイメージ・キャラクターとしてだれもが知っている有名人が大活躍していました。その名はロナルド・レーガン。そう、人気映画俳優からアメリカ大統領へと大転身をとげたあの人です。 レーガンさんの爽やかなイメージが「V-8」のみずみずしさにぴったりだったということですが、これはちょっと驚きですよね。 ちなみにその他、オーソン・ウェルズ、ドナ・リード、ロビン・リーチ、ジョージ・バーンズ各氏もキャンベルの広告に登場しています。 |
![]() |
![]() |